■レーシック知識/レーシック後の視力維持は本人次第


■レーシック知識/レーシック後の視力維持は本人次第ブログ:2016/5/23


ダイエットを頑張っていても
どうしても我慢できないのがお菓子。

確かにダイエット中は、
お菓子を食べないのが一番いいんですが
全ての人がそんなに我慢強いとは限りません。

食べたくて食べたくて仕方ない人もいますよね?

そういう人は
我慢しすぎるとかえってストレスが溜まり、
急激な過食・大食いに走る可能性があります。

ですから被害を最小限に抑える意味でも、
ダイエットを食べたくなったら食べちゃいましょう!
そのほうがダイエットに成功すると思います。

でも、いくつか条件があります。

まず、
いくらお菓子OKといっても、
連日はさすがにNG!

基本は
どうしても我慢できなくなったときだけです。
それを踏まえると7日間に一度、
駄目なら三日に一度ぐらいが
目安となるでしょう。

連日、食べたものをチェックしていけば、
前にいつお菓子を食べたのかわかりますよね。

また、
夜にご飯するほうが太りやすいですよね?
当然お菓子も
夜に食べたほうが脂肪になりやすいわけです。

ですから
どうしてもお菓子を食べたくなり、食べることになっても
夜には絶対食べないでくださいね。
ベストは三時ぐらいまでに食べるのがいいでしょう。

そして、お菓子の量についてですが、
せいぜいケーキ一つ(約500カロリー)ぐらいですね。

コーラにポテチ、チョコ…なんて
まとめ食いしたらあっという間に
1000キロカロリーをオーバーしますよ!

和菓子が好きなら
その方が少し量を食べられるかも知れません。
洋菓子や揚げ物はやはりカロリーが高いですからね…

質より量!なんて思うんでしたら
食べるお菓子の種類も考えてみると良いかも知れませんね。