■レーシック知識/レーシック後の視力維持は本人次第


■レーシック知識/レーシック後の視力維持は本人次第ブログ:2019/10/31


コンチワ^^

俺は日々電車を乗り継いで通勤しています。

通勤ラッシュからは少しずれた時間帯なので、
比較的楽な通勤だとは思うのですが…

それでも俺はメールをしたり、本を読んだり…と
なんとか楽しく過ごそうと工夫しています。

俺はときどき、車両に乗ってるみんなの顔を見回して、
この人はむすっとしてるけど、笑ったらどんな感じなんだろう?
怖そうな人だけど、どんな話題に乗ってくるのかなぁ?
…などと一人で考えて、楽しんだりしています。

ただ、現実には、
目の前にいる人たち(俺も含めて)は
なるべくまわりの人とは
関わらないように自分の世界にこもっている感じ…

余計なことには巻き込まれないように、
まわりとの壁を高〜くそびえ立たせているような
そんな感じがします。

この壁を崩すのは、かなり難しそう…

俺が気軽に話しかけたとしても
まったくたち打ちできそうにありません。

俺がかろうじてできるのは、
目の前に座った子どもと
親の目を盗んでこっそり遊ぶことくらい…
まだまだ度胸はありません。

でも、
たまたま席を譲ったおばあちゃんが喜んでくれたり、
小さな子どもを介して周りの人が話したりというのに出会うと、
俺はすごくうれしくなるんですよね。

本当は、
俺だけじゃなくきっと多くの人がそんな電車に、
そしてそんな世の中になるといいなぁと
思ってるんじゃないでしょうか?

こんな電車いいなぁ、
こんな世の中になったらいいなぁって意識する人が
たくさん増えたら、車両中が笑いでいっぱい!
なんていうことになるのかもしれませんね。

読者様もそう思いませんか?

応援クリックしてね・・・プチ(まあ、ランキング貼ってないけどw)




プライム倶楽部プライム共済の詳細
プライム倶楽部プライム共済
URL:http://net-team.mlm.jp/index.php?%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%a0%e5%85%b1%e6%b8%88#content_1_5




屋形船 品川について
屋形船 品川、今すぐ
URL:http://www.sinagawa-maruyu.jp/




レビトラの優良サイト
レビトラ
URL:http://xn--t8j048w.net/